トイレの寿命は何年
みなさんのお家のトイレは今年で何年目ですか?
トイレにも寿命があるんです。
便器自体の耐用年数は一般的な陶器の便器であれば、割れない限り使用できます。
しかし、便座などプラスチック部分については使い方にもよりますが、10~15年、トイレ内部のパッキンや配管の寿命は、7~10年で寿命を迎えると言われています。
そして、この頃から水漏れやつまりなどの問題も起きやすくなってくるのです。
掃除をしても汚れがつきやすくなったり、便器自体の変色や細かい傷ができてしまったりと、見た目も悪くなってきているようなら、寿命を迎えているサインです。
トイレのリフォームをすることで快適に、また電気代・水道代の節約にも繋がります。